今日も三芳パーサーへ
行者ニンニクを買いに、今日も三芳パーサーへ走る。
本日は、多門院通りを行く。
このコースの方が、かなり近い。
約5kmだから、昨日のコースより2kっも短い。
約10分で着いた。
R3は、チェーン清掃後、ほんとに軽い走りになった。
目に見える違いを感じる。
パーサーの中に入り、食の駅の野菜売り場に行ってみると、あれだけ沢山あった行者ニンニクは、一つもなくなっていた。
しかたないので、こごみ、あわびたけ、ふき、しゃくし菜漬けを買ってくる。
早速、こごみ、ふきは調理する。
昨日、灰汁抜きして、晒して置いたワラビも出来上がりです。
花かつおを振りかけて、御浸しで食します。
コゴミは、食べてからの写真です。
もう少しあったのですが、半分になりました。
自分の好きな漬物、秩父のしゃくし菜漬があったのでゲットです。
アワビタケというキノコがあったので、買って来ました。
かのかのような扇形のきのこです。
味がいいといいのですが?
フキは、灰汁抜きと、糸を取るため下茹でします。
冷めてから、糸を取り、炒め煮にしました。
序に、前に買っておいた、おる抜き大根の葉を刻んで、油揚げと挽肉を入れて炒めました。
柔らかふりかけ風に仕上げました。
お腹にいい、春の惣菜が揃いました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ウルイ・コシアブラ・山椒の実&ipad Air&山形だし(2014.05.30)
- 山菜 しどけ(2014.05.10)
- がごめ昆布・醤油麹・あわ漬け(2012.11.24)
- 葉付き人参と葉唐辛子(2012.10.05)
- 公園ポタと夕顔のあんかけ(2012.08.07)
コメント